2009年4月26日日曜日

ONKYO HDC-1.0 メモリ増設

iPhoneと同時にほぼiTunesとHandBrake用として購入したPC(HDC-1.0)で、HandBrakeを使用しDVDの変換をすると収録時間と同じくらいの時間が掛かっていた。HDC-1.0の主なスペックは下記の通り。
OS : Windows Vista Home Basic
CPU : Core 2 Duo T5500 (1.66GHz)
メモリ  1GB
決して悪くないスペックだと思うが、Vistaの重さも考えるとメモリの1GBは貧弱と感じていた。
だが、メーカーでの増設は高価(+1GBで2万円以上)で、個人で増設するとメーカー補償対象外となってしまう為、USBメモリ(8GB)を挿し、その内の4GBをReadyBoostとして使用してみた。
結果はほとんど効果は得られず、USBメモリのイルミが変換中に光る事はなく、がっかりさせられた。

そんな話を会社でしていたら、友人からDELLのINSPIRON530を20インチワイドモニタ付で3.5万で売ってくれるという話があり飛びついてしまった。スペックは、
OS : Windows Vista Ultimate
CPU : Core 2 Duo E6600 (2.4GHz)
メモリ : 4GB
でHandBrakeの変換速度は25~30%程度早くなった。HDC-1.0が静音設計の為、INSPIRONはうるさく感じるが、そこは我慢。こうなってくると、HDC-1.0は居間でインターネットマシン程度にしか使えなくなってしまい、最悪壊れても良いからメモリ増設してみたくなってくる。ネットでHDC-1.0 メモリ増設で検索をかけるといくつか出てきて、何とかできそうだ。で近所のショップへ行ってみると1GBメモリがバルク品なら2000円弱で売っており、即買いしてしまった。
以下が詳細な増設方法ですが、やりたい人は自己責任で実施下さい。工具さえあれば以外に簡単です。



各画像をクリックして拡大して下さい。
増設後のHandBrake変換は10~20%程度早くなりました。

1 件のコメント:

  1. ボックスドライバを使わない方法(メモリ増設)

    背面パネル&音響用基板を外し、DVDドライブ、HDDドライブのケーブルを外せばメモリ交換だけならできます。

    既存のメモリをいったん外し、下側に増設したのちに既存のメモリスロットにメモリを戻します。

    返信削除